Events
イベント情報
同窓会主催・共催のイベント・研修会研修・学習
研修会 令和7年度第3回
令和7年9月21日(日)13:30~16:30
同窓会会員(および在校生)にご参加いただける、同窓会主催の研修会。令和7年度の第3回は、「訪問マッサージの基本知識、療養費の取り扱い、オンライン資格確認、広告ガイドライン」をテーマに開催します。
訪問マッサージに関しては、昨年度も研修会を実施して大変好評を博しました。たくさんのご参加をお待ちしております(要お申し込み)。
開催日時 | 令和7年9月21日(日)13:30~16:30 (開始10分前に集合) |
開催場所 | 日本指圧専門学校 |
対象 | 日本指圧専門学校 卒業生および在校生 |
講師 | 角本 靖司 先生 56期卒・日本指圧専門学校同窓会監査委員 (公社)日本あん摩マッサージ指圧師会理事 療養費担当 |
主 催 | 日本指圧専門学校同窓会 |
研修テーマ:
訪問マッサージの基本知識・療養費の取り扱い・オンライン資格確認・広告ガイドライン
卒業後は訪問マッサージの施術担当として仕事を始める方も多いと思います。訪問マッサージを仕事としてまとめ上げるには、営業、施術、請求、経理、同意書、報告書等多くの実務知識が必要です。
この研修は、訪問マッサージで独立を目指す方々には基本を確認する意味で大変有意義な研修となります。また、卒業後に訪問マッサージの事業所等に就職される場合でも、自分が携わる仕事の全体像を知っておくことはその後のキャリアアップに欠かせないものとなります。
この度の講師である角本靖司先生は、訪問マッサージの政策、改定等の作成について業界を代表して公の審議会等で活躍されています。今回の研修では訪問マッサージの基本的な仕組みと実務に加え、近年の制度改定についても解説をいただきます。これから従事する自分の仕事をより知ることのできる研修会にぜひ参加してみては如何でしょうか?
お申し込み
参加希望者は、以下のフォームからお申し込みください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
以前の研修会の様子(ご参考)



